更新日時 2025年5月24日16:00

令和7年度より、登録方法がリニューアルされました。

※昨年度まで使っていた阪神中体連番号は使用しなくなります。

⇒今年度より阪神大会や各市町の大会は日本水泳連盟の7桁の番号(=日水連番号)のみを使用します。各校で下記の①~③を行ってください。


選手登録の仕方

①選手登録申請用紙を使って保護者の同意を得る。

「兵庫県中学校体育連盟水泳競技部 個人情報取り扱いについて」兵庫県中学校体育連盟水泳競技部 選手登録について」を選手に配布し選手登録申請用紙を保護者に記入してもらう。

②日本水泳連盟に選手登録を行う。

⇒回収した選手登録申請用紙を元に「WebSWMSYS」にデータを入録して選手登録をしてください。日水連番号が割り振られます。ただし、もともと日水連番号を持っている選手は、団体所属に学校を追加してください。

※年度更新を忘れないように行ってください。

※無償登録の団体(エントリー用登録)は年度更新のときに再度登録し直す必要があります。日水連番号と生年月日で選手を検索してみてください。

必ず下記の選手登録注意を読んでください。

  選手登録注意

※マニュアル(とくに「登録団体権限」)を参考にしてください。

  WebSWMSYSマニュアル_共通処理

  WebSWMSYSマニュアル_大会エントリー

  WebSWMSYSマニュアル_登録団体権限

③阪神中学校水泳競技部エントリー用選手名簿を作成する。

こちらでExcelファイルをダウンロードし、日水連番号(7桁)や選手の必要事項を打ち込む。

※このExcelファイルは阪神室内記録会や各市町の大会のエントリーのときに活用してください。

 
不明な点がありましたら、西宮市立瓦木中学校の浦狩先生または川西市立明峰中学校の前田先生までお問い合わせください。